(前回のテキスト)
宮崎駿さんとドワンゴの一件から見えてくること -5

さて。
では、最後にこの一件の最も興味深いところを見ていきましょう。

実際、宮崎さんは非常に怒っていました。
しかし、ここで見えてくることは、彼らは彼の人生の中で登場しなければならない人たちだった、ということです。

なぜでしょうか?

宮崎さんはすでにアニメの長編映画監督を辞めた、と引退宣言していました。
もう体力がないと。

しかし恐らく、彼の中でまだ終わりにできない何かがあったのでしょう。

ですので、彼らが現れなければいけませんでした。彼の人生に。

彼らが持ってきた作品を観て、彼はこう思ったのではないでしょうか?

「だめだ。彼らはまったくわかっていない。若い人たちにこの世界を任そうと思ったが、まったくだめだ。私の作品を観て、どうしたらあんなものに行き着いてしまうのか?まだ、私にはやらなければならないことがあるようだ。まだ世界に対してやらなければいけないことがある」

確かに彼の作品を観た結果、成果物があのCGであるということは、彼にとって侮辱以外の何ものでもないでしょう。

ゆえに、今回の件によって、もしかしたら彼に火が付いたのではないでしょうか?
だからこそ、この一件の少し後に、もう一度復帰して映画を作ろうと思う、なんていうニュースが流れたのではないでしょうか。

つまり、彼は人生に行き詰っており、出口を求めていた。
その出口となる存在として、起爆剤となるような存在として彼らが必要だった、としたらどうでしょうか?

どうも、私にはそのように感じられるのです。

そうです。
ですので、このことが示しているのは、次の事なのです。

・人は自分が信じているものを、見る事になる。

これは、あるいはこうも言い換えられます。

・人は、自分が見たいと思うものを人生において見る事になる。

これは、いにしえから伝わり続けている絶対の法則です。

今回の例は、この法則がいかに人生を支配しているか?
それを如実に示しています。

ですので、どんなに最悪な人に見えようとも、神は天使しか送っていない、と言われるのです。自分だと思っている自分のままでは、人生のグランドピクチャーを観ることは出来ません。その完璧性に気づけないのです。

しかしながら、あなたが止まり、自分だと思っている自分というふりをやめたとき、その壮大な絵を観ることができ、愛されているということ、あらゆる一切が神の贈り物だということに気づけるのです。

あなたもこの視野を取り戻さなければなりませんし、それは全然可能なのです。あなたの人生は、まずそのためにあるのです。

(つづく…)

【レベル】:ゴールドクラス