☆強烈な思い込み
「今できること、それは自分の壁を乗り越えて、希望の偏差値を勝ち取り、希望する大学に入ることが、自分を生きることだ。そして、大学でも自分を実現することを忘れないでいよう。大学が終われば、今度は社会人として働かなければいけない。そここそが問題だ。天職を見つけることで、私は自分を実現できるはずだ。
なぜなら、この世界では仕事がすべてだからだ。
そして、自分を実現できれば、きっと私が誰なのかが、わかるのではないか?」
私は、このように一人で目標を立てたのです。
信じて努力をし、諦めないでいつづければ、いつか、絶対に鈴の音が鳴ることを信じていたのです。
この思い込みは、私をとんでもなく苦しい状況に追い込みました。
なぜなら私はすべての人が、それを実行していると思い込んでいたからです。
私は、自分のいわゆる”メリット”を完全に度外視していたのです。
メリットは天職を見つけることであったのですが、それはリクルート活動の中にはなかったのです。
(つづく…)